イベントで紙テーブルマットを利用するメリットや製作方法などを紹介!
「イベントで紙テーブルマットを使用するメリットはあるのか」「オリジナルで製作する際、注意すべきことはあるのか」など、紙テーブルマットの製作で悩んでいる方は多いでしょう。
そもそも、テーブルマットは天板を傷つけないようにする役割を担っています。そのほか、食事のテーマや雰囲気に合ったテーブルマットを使用することで統一感が生まれるのも大きなメリットです。
本記事では、イベントでオリジナルの紙テーブルマットを使用するメリットや製作時のポイントなどを詳しく説明します。
- オリジナル紙テーブルマットのメリットは?
- オリジナル紙テーブルマットのデザインが重要な理由
- オリジナル紙テーブルマットの製作過程と注意点
- 製作業者選びで押さえておきたいポイント
- テーブルマットに関してよくある質問
この記事を読むことで、オリジナル紙テーブルマットのデザインが重要な理由や製作過程なども分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。
1.オリジナル紙テーブルマットのメリットは?
まずは、オリジナル紙テーブルマットのメリットをチェックしましょう。
1-1.食卓を彩るアイテム
オリジナル紙テーブルマットは、食卓を鮮やかに彩るアイテムとして利用できます。そもそも、テーブルマットの役割はテーブルの天板が汚れたり、傷ついたりしないようにするためです。テーブルマット本来の役割はもちろんのこと、オリジナル紙テーブルマットは食卓を彩りたいときにおすすめのアイテムといえるでしょう。食事のテーマに合わせたデザインでオリジナル紙テーブルマットを製作すれば、食卓がより華やかな雰囲気になります。
1-2.使い捨てタイプの紙製
紙製のオリジナルテーブルマットは、基本的に使い捨てタイプとなります。布やビニール素材でできているテーブルマットは、汚れを拭き取ったり洗濯してキレイにしたりするなどの手間がかかりがちです。しかし、紙製は汚れたら捨てることができるため、管理が楽になるのはもちろんのこと、衛生面においても安心できます。
1-3.さまざまなイベントで活用できる
オリジナル紙テーブルマットは、イベントでも大活躍するアイテムです。結婚式・誕生日・ハロウィン・クリスマス・バーベキュー・文化祭・子供会など、さまざまなイベントやパーティーでオリジナル紙テーブルマットが場の雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。テーブルマット1つだけでも雰囲気がガラリと変わるので、イベントアイテムとして活用してみてください。
2.オリジナル紙テーブルマットのデザインが重要な理由
ここでは、オリジナル紙テーブルマットのデザインが重要な理由を解説します。
2-1.ゲストに対する心づかい
イベントでオリジナル紙テーブルマットを活用する場合、デザインによってゲストに与える印象が大きく変わります。たとえば、結婚式で使用するオリジナル紙テーブルマットに、新郎新婦のイニシャルや感謝のメッセージを入れるだけでも、ゲストにとっては嬉しいものです。結婚式という特別イベントを楽しもう、みんなで祝おうとする雰囲気になり、統一感や一体感も生まれます。ゲストに対する心づかいや感謝の気持ちを届けたい方にぴったりのアイテムです。
2-2.使用場面に合わせたデザインにする
紙テーブルマットのデザインによっては、その場にふさわしくないアイテムになってしまう恐れがあります。前述したように、紙テーブルマットはその場の雰囲気やムードをより高めるアイテムになるため、使用場面に合わせたデザインにするのがポイントです。たとえば、海辺でパーティーを開催する際は、爽やかな海を想像させるブルーをメインにしたほうが紙テーブルマットを上手に生かすことができるでしょう。
2-3.紙製は加工しやすい
紙製は、ほかの素材とは違い、加工しやすい点がメリットです。紙テーブルマットのオリジナル製作を検討中の方には、個性的なデザインにしたいと思っている方もいるでしょう。紙テーブルマットの特徴である加工のしやすさを生かし、使用場所や用途に合わせた形状を選ぶことが可能です。たとえば、六角型や角が丸くなっているタイプなどがあります。テーブルマットの形状を変えるだけでも、オリジナル性が出せるでしょう。
2-4.製作業者に相談する方法も
どうしてもデザインが浮かんでこない、どのようなデザインにすべきか分からないと悩んでいる方は製作業者に相談することをおすすめします。使用場所の雰囲気に合っていないデザインになると、製作費用が無駄になってしまうので製作業者に相談したほうが安心です。オリジナル紙テーブルマットの製作実績がある業者に相談することで、よりベストなデザインに仕上がります。また、製作業者のホームページ等に掲載されている製作事例をチェックするのもおすすめです。
3.オリジナル紙テーブルマットの製作過程と注意点
ここでは、オリジナル紙テーブルマットの製作過程と注意点を解説します。
3-1.複数の製作業者に無料見積もりを依頼する
まずは、テーブルマットのオリジナル製作を行っている業者に無料見積もりを依頼してください。ここでのポイントは、複数の製作業者に無料見積もりを依頼することです。製作業者の中には、不当な費用を請求してきたり、質の悪いテーブルマットを製作したりする悪徳業者が存在しています。最初から1社だけに絞って無料見積もりを依頼すると、悪徳業者とトラブルになる恐れがあるので注意が必要です。最低でも3~4社に無料見積もりを依頼し、複数の製作業者を比較しましょう。
3-2.納品までの大まかな流れをチェック!
具体的な製作過程(納品までの流れ)は製作業者によって異なりますが、大まかな流れは下記のとおりです。
- 製作業者のホームページから問い合わせる
- デザイン・仕様について要望や費用を製作業者へ伝える
- 商品の価格やサイズなどを確認後、正式に見積もりを依頼する
- 見積書の内容に納得しだい、デザインの原稿データを用意する
- 原稿データをメールで製作業者へ送付し、最終確認後に製作開始
- 宅配便または来社で商品を受け取る
なお、デザインの原稿データは、Adobe Illustratorといったソフトを使用して作成することになります。自分でデータを作成できない場合は、ラフ書きのイメージや使用するロゴ・写真・イラストを用意すれば製作業者に作成してもらうことも可能です。
3-3.仕様をしっかりと決める
製作業者によって製作できる紙テーブルマットの形状やサイズが異なります。用途や目的に合わせてしっかりと仕様を決めることが、オリジナル紙テーブルマットを製作するポイントです。たとえば、オリジナル紙テーブルマットを製作しているマスプロックでは、以下のような形状・サイズとなっています。
- 形状・サイズ:カドR(Lサイズ)414mm×302mm/カドR(Mサイズ)368mm×262mm/六角型A(Lサイズ)414mm×302mm/六角型B(Lサイズ)414mm×302mm
- 材質:色上質紙(中厚口)
- 台紙色:レモン・さくら・若草・水・アイボリー・ラベンダー
- カラー:無地・1色・2色・4色
3-4.分からないところはそのままにしない
テーブルマットに限らず、オリジナル製作をする場合、分からないところをそのままにするのはNGです。分からない部分や不明点をそのままにしておくと、後でトラブルになる恐れがあります。たとえば、見積書の内容を確認した際、なぜこの金額になるのか、追加費用が発生するケースはあるのかなど、具体的にきちんと尋ねることが大切です。
4.製作業者選びで押さえておきたいポイント
ここでは、製作業者選びで押さえておきたいポイントを解説します。
4-1.オリジナル紙テーブルマットの製作実績があるか
イメージどおりのオリジナル紙テーブルマットを作るためには、製作業者選びが大切なポイントです。しかし、どの製作業者に依頼すべきか悩んでいる方は多いでしょう。その場合は、製作業者のホームページ等でオリジナル紙テーブルマットの製作事例をチェックしてみてください。これまでどのようなものを製作してきたのか、どのような仕上がりになるのかなど製作実績が分かります。できるだけオリジナル紙テーブルマットの制作実績がある業者に依頼するのがポイントです。
4-2.見積書の内容が明確になっているか
見積書の内容が具体的になっているか、しっかりと料金体系が明確になっているかも製作業者選びでチェックしておきたいポイントです。見積書の内容が大ざっぱになっている製作業者は、「予想よりも手間と時間がかかった」といういい加減な理由をつけて追加費用を請求してくる恐れがあります。見積書の内容で気になる点があれば、すぐに製作業者へ尋ねてください。
4-3.スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
製作業者を選ぶ際は、スタッフの対応にも注目してください。優良業者のスタッフは対応が丁寧でスピーディーな傾向があります。逆に、悪徳業者のスタッフはいい加減な回答をしたり、返事が遅かったりするケースが多いので注意が必要です。製作業者のスタッフとは何度も打ち合わせを重ねることになるため、意思疎通がしやすい相手でないとトラブルになる恐れがあります。小さなことでも質問しやすいスタッフがいる製作業者を選びましょう。
4-4.オリジナル紙テーブルマットの製作ならマスプロックへ
どの製作業者に依頼すべきか悩んでいる方は、紙製品のオリジナル製作を行っているマスプロックへご依頼ください。マスプロックでは、静岡県富士市・紙の街で創業以来50年の実績と信頼があります。原料調達から製作・印刷のすべてを地元で対応しているため、地の利を生かしたスピード納品と低コストでの製作が可能です。また、目的や店舗イメージに合わせた製品づくりのアドバイスもしています。オリジナル紙テーブルマットの製作でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
5.テーブルマットに関してよくある質問
テーブルマットに関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.紙のテーブルマットを保管する方法は?
A.直射日光が当たらない場所で保管しましょう。紙製のテーブルマットは直射日光が当たる場所で保管すると、日焼けを起こしたり変色したりする恐れがあります。また、湿気やホコリなどの汚れで傷む恐れもあるため、衛生的な場所で保管するのも大切なポイントです。
Q.納期はどのくらいか?
A.発注数やデザインなどで異なりますが、だいたい1週間~10日で納品できるケースがほとんどです。早く納品してほしい場合は、その旨を事前に製作業者へ伝えてください。ただし、製作業者のスケジュールによっては、納品が遅れる可能性もあるので注意が必要です。
Q.製作費用はいくらぐらいかかるのか?
A.1枚あたり8.5円から製作可能です。参考として、以下にマスプロックの料金設定を一部紹介します。
Mサイズ
- 2,000枚:無地 17,000円/1色 23,000円/2色 25,000円/4色 29,000円
- 4,000枚:無地 30,000円/1色 42,400円/2色 38,400円/4色 54,400円
- 6,000枚:無地 38,400円/1色 58,200円/2色 52,800円/4色 76,200円
Lサイズ
- 2,000枚:無地 19,000円/1色 25,000円/2色 27,000円/4色 31,000円
- 4,000枚:無地 34,000円/1色 46,400円/2色 50,400円/4色 58,400円
- 6,000枚:無地 44,400円/1色 64,200円/2色 70,200円/4色 82,200円
Q.製作業者とよくあるトラブルは?
A.「イメージと違う」「思っていた品質より悪い」などのトラブルがよく起きています。このようなトラブルは事前の確認で防げるので、依頼前に実物を見せてもらうといいでしょう。また、製作業者とのすり合わせを入念に行うのも大切なポイントです。
Q.製作業者に依頼する際の注意点は?
A.最小ロット数に注意してください。最小ロット数とは、受注の最小単位です。たとえば、最小ロット数が1,000枚以上の場合、1,000枚以下の発注ができません。製作業者によって最小ロットが異なるため、事前に確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたか? 紙テーブルマットは結婚式・ハロウィン・クリスマス・誕生日などイベントで大活躍するアイテムです。食卓がさらに華やかになり、雰囲気を盛り上げることができますが、用途や使用場面に合ったデザインにするのがポイントとなります。また、製作業者選びも大切なポイントです。紙製品のオリジナル製作を行っているマスプロックでは無料相談を受け付けています。紙テーブルマットのオリジナル製作でお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください。