ボックスティッシュをノベルティにするメリットは? 製作ポイントも解説

最近、ノベルティとしてボックスティッシュを採用する企業や店舗が増えてきています。一体なぜボックスティッシュがノベルティとして選ばれるのか、どんなメリットがあるのか気になっている方は多いでしょう。目的に合ったノベルティを作るためには、製作のメリットやポイントを知ることが大切です。

そこで、本記事では、ボックスティッシュをオリジナル製作する方法とコツなどを解説します。

  1. ノベルティとしてボックスティッシュを製作するメリット
  2. どんなデザインのボックスティッシュがおすすめ?
  3. ボックスティッシュの製作を依頼する方法とポイント
  4. ボックスティッシュのノベルティに関してよくある質問

この記事を読むことで、オリジナルのボックスティッシュを作るメリットなどが分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。

1.ノベルティとしてボックスティッシュを製作するメリット

まずは、ノベルティとしてボックスティッシュを製作するメリットを紹介します。

1-1.日常生活用品としてのボックスティッシュ

ボックスティッシュは、日常生活に必要不可欠なアイテムです。家の中には必ずあるものですし、企業や店舗などにも目につくところに置かれています。生活必需品だからこそ、ノベルティとしてもらえるとうれしいのです。いくつあっても困ることはないため、すすんでボックスティッシュを欲しがる人は多いでしょう。たくさんの人に喜んでもらえるなら、作りがいもあります。

1-2.大きな宣伝効果が期待できる

ボックスティッシュの表面に企業や店舗の名前やロゴ・イメージキャラクターなどを印刷することで、大きな宣伝効果が期待できます。街中で配られているポケットティッシュは代表的なノベルティ商品ですが、広告面積が限られているのがデメリットです。しかし、ボックスティッシュは広告面積が広いので多くの情報量を提供することができます。たとえば、片面にイラストをもう片面にはロゴを入れることも可能です。広告面積が広いからこそ自由なデザインでオリジナル製作ができるでしょう。

1-3.販促効果が長期間持続する

ボックスティッシュをノベルティとして製作する大きなメリットは、販促効果が長期間持続することです。前述したように、ポケットティッシュは広告面積が狭いというだけでなく、すぐに使い切ってしまうところもデメリットとなります。しかし、ボックスティッシュはボリュームが大きいので中身を使い切るまで長期間販促効果が持続しやすいのです。また、形状も平型・サイコロ型・コンパクト型などさまざまな種類があるため、目的に合わせて最適なタイプを選ぶことができるでしょう。

ボックスティッシュもノベルティとして利用できるんですね。
はい。ポケットティッシュよりもインパクトがあります。

2.どんなデザインのボックスティッシュがおすすめ?

ここでは、ボックスティッシュのオリジナル製作でおすすめのデザインを紹介します。ぜひ参考にしてください。

2-1.社名やセールスポイント・連絡先等を入れる

より広告効果を期待したい方は、社名やセールスポイント・連絡先等をボックスティッシュの目立つ場所に入れるといいでしょう。前述したように、ボックスティッシュは使い切るまで長期間宣伝効果が持続します。ボックスティッシュを使うたびに、表面に記載されている社名・セールスポイント・連絡先が自然と目に入るようになるのです。消費者が「いいな」と思えば、連絡先からすぐに問い合わせがやってきては売り上げにつながることがあります。生活必需品だからこそ、アピールしたい内容をそのままボックスティッシュに反映したほうが効果的です。

2-2.洗練されたオシャレなデザインが人気

子ども向けの商品を展開している会社や店舗ならカラフルなデザインにしても大丈夫ですが、大人向けであれば洗練されたオシャレなデザインがおすすめです。たくさんの色を使わずに、モノクロでもモダンでオシャレなボックスティッシュに仕上がります。たとえば、サイコロ型のタイプを選び、モノクロのイラストを印刷するだけでもインテリアとして活用できるでしょう。色数をたくさん使うよりも2色程度で抑えたほうがオシャレな雰囲気に仕上がります。また、サイコロ型のボックスティッシュはコンパクトサイズなので、狭いスペースでも気軽に置くことが可能です。

2-3.インパクトのある写真を利用する

できるだけインパクトのあるボックスティッシュにしたい場合は、写真を利用する方法がおすすめです。たとえば、某大手輸送会社のボックスティッシュはトラック型のティッシュで、猫の写真などが印刷されていました。人目を引き寄せるような写真を取り入れることで、他社との差別化が可能です。記念日に配る場合は、記念にふさわしい写真を利用するといいでしょう。ボックスティッシュに印刷された写真を見るたびに記念日を思い出すことができます。

2-4.特典やキャンペーン告知を掲載する

ボックスティッシュに特典やキャンペーン告知を掲載するのもデザインの1つです。最近では、QRコードを印刷して、読み取るだけでキャンペーンに応募できるボックスティッシュもあります。普通のボックスティッシュとは違う工夫を取り入れることで、遊び心がくすぐられるでしょう。また、ボックスティッシュのQRコードを読み取るだけで特典がもらえる仕組みにするのも方法の1つです。ボックスティッシュは6面に印刷できるからこそ、さまざまな使い道があります。ノベルティとしてのアピール方法も多種多様です。

2-5.自分で考えたイラストを入れる

オリジナル製作のボックスティッシュは、自分で考えたイラストをそのまま印刷することもできます。ほかの会社や店舗との差別化を考えているのなら、自分でイラストを考えてデザインするといいかもしれません。たとえば、ノベルティとしてのボックスティッシュを作る際に、会社や店舗のキャラクターを考えたり、ロゴを新しく作ったりするとインパクトが生まれると思います。新しいイラストを作ることで、今までとは違う顧客が得られる可能性もあるでしょう。製作会社の中には、ラフ画でデザインを起こしてくれるところもあるので、ぜひ考えてみてください。

写真やイラストを入れるとインパクトがあるんですね。
はい。デザイン性の高いものであれば、販促性はさらに高まるでしょう。

3.ボックスティッシュの製作を依頼する方法とポイント

ここでは、ボックスティッシュの製作を依頼する方法とポイントを解説します。

3-1.オリジナルを製作している会社に依頼する

まずは、オリジナルのノベルティグッズなどを作っている製作会社に依頼することになるでしょう。オリジナルを製作している会社はたくさんあるので、できるだけ実績があるところを選ぶ必要があります。中には、高額な金額を請求するだけで理想とは違う仕上がりになる悪徳業者もあるので注意が必要です。どの製作会社に依頼していいのか分からないときは、以下のポイントに注目してください。

  • ボックスティッシュの製作実績があるか
  • 無料見積もりや無料相談を受けつけているか
  • スタッフの対応が迅速でスピーディーか
  • 見積書の内容が明確になっているか
  • 製作している品の種類が豊富か
  • 口コミや評判がいいか

オリジナル販促グッズを製作しているマスプロックでは、オリジナルのボックスティッシュを製作しています。平型・サイコロ型・コンパクト型の3種類からお選びいただけるので、ぜひ1度チェックしてください。

3-2.使用用途に適した形状とデザインにする

6面を自由にデザインできるボックスティッシュだからこそ、使用用途に適した形状とデザインにすることが大切です。デザインで迷ったときは、何のためにボックスティッシュを作るのか目的を改めて考えてみてください。目的がハッキリしていればデザインも固まりやすく、その目的に合わせて形状も選ぶことができるでしょう。デザインを決める際は、ボックスティッシュの印象が企業や店舗のイメージに直接つながります。そのことをしっかりと把握しておかなければなりません。

3-3.業者によって異なる質感に要注意

ボックスティッシュをオリジナルで製作する際は、業者によって異なる質感に注意してください。たとえば、マスプロックの場合はボックスがコートボール、ティッシュがパルプ100%となります。どんな材質で製作するのか事前にチェックすることで、安心して発注できるでしょう。業者の中には、安っぽく品質が劣るノベルティを製作する悪徳業者も存在します。できれば、打ち合わせの段階で実際の製作物を見せてもらい自分の手で確認するのが1番です。

3-4.業者との打ち合わせを綿密に

オリジナル製作でよくあるのが「イメージとは違った」というケースです。特に、大ロット数で発注する場合は、費用が高額になるのでイメージとの違いが生まれないよう打ち合わせを綿密に行う必要があります。イメージと出来上がりに大きな差が生まれるのは、打ち合わせが不足していた証拠です。自分がどんなものを作りたいのか業者と共有していれば、イメージと出来上がりの差をなくすことができるでしょう。

3-5.複数の業者に見積もりを依頼する

スムーズに理想のボックスティッシュを製作したいなら、複数の業者に見積もりを依頼してください。ほとんどの製作業者では、無料見積もりを受けつけています。複数の業者の見積もりを比較することで、低費用で製作依頼ができる業者が見つかりやすくなるでしょう。ただし、安すぎる業者は悪徳業者の可能性があるので注意が必要です。見積もりだけでなく、スタッフの対応や製作実績にも目を向けるようにしておきましょう。

オリジナルのボックスティッシュを作ってくれる業者もあるんですね。
はい。ぜひ利用してみましょう。

4.ボックスティッシュのノベルティに関してよくある質問

ボックスティッシュのノベルティに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.具体的なサイズは?
A.業者によって異なりますが、参考としては以下の3つのサイズがあります

  • 235×115×55mm:200W
  • 235×115×50mm:150W・100W
  • 215×115×33mm:50W
  • ティッシュ:200×210mm

Q.製作費を抑えるコツは?
A.小ロット数で使用するカラーを1色にすることです。予算が決まっている場合は、どうすれば予算内で抑えることができるのか、業者と相談しながら決めるといいでしょう。使用するカラーの色は限られてしまいますが、1色だけでもオシャレなデザインにすることは可能です。また、製作実績がある業者に相談することで的確なアドバイスがもらえるでしょう。

Q.原稿データの用意はどうすべきか?
A.業者によって具体的な方法は異なりますが、マスプロックではイラストレーターでデザインを作成しメールで送る方法となります。ホームページに使用できるソフトを記載しているので、ぜひチェックしてください。ただし、容量が大きくてメールで送付できない場合は、インターネット経由で送るか、CDやDVDなどの媒体に保存して郵送する方法があります。

Q.ボックスティッシュのオリジナル製作はいくらぐらいかかるのか?
A.ロット数(発注枚数)・カラーの数・サイズ・形状などによって異なります。たとえば、平型50Wでカラー2色の1,000個を発注した場合、単価は115円~です。あくまで目安となるため、デザインなどによっては費用が異なる可能性があります。具体的な金額に関しては、無料見積もりで確認するといいでしょう。

Q.製作から納品までの流れは?
A.申し込みから納品までの流れは以下のとおりです。

  1. 電話またはホームページのフォームから、無料相談の申し込みをする
  2. 無料見積もりを確認した後、原稿を用意して業者へデザインデータを送る
  3. デザインの最終確認が終われば製作に入る
  4. 製作が完了し納品

ボックスティッシュの場合は、発注から20~30日が納期となります。ただし、デザインやカラーの数によっては30日以上かかることもあるので注意してください。事前に、業者との打ち合わせで確認しておくといいでしょう。

まとめ

ボックスティッシュは持ち歩き用のポケットティッシュとは異なり、室内に置いて使用します。そのため、ボックスティッシュにお店のロゴや名前を入れておくと、ティッシュがなくなるまでの販促効果が持続するのが大きなメリットです。また、日本はティッシュをよく使う国として有名なので、ボックスティッシュをノベルティでもらえるととても喜ばれます。ポケットティッシュよりもボリュームがありお得感が得られるのも大きなメリットと言っていいでしょう。