飲食店のリピート率を高めるための3つの方法

飲食店で大切なのは、お客さんにまた来店してもらうことです。もちろん、魅力的なメニューや味にはこだわるべきでしょう。しかし、どれほど味に自信があっても、情報が多いいまの時代、また来店してもらうには手段を講じなければなりません。それでは、どうすれば飲食店のリピート率を上げることができるのか、おすすめの方法をご紹介します。

  1. なぜお客さんはもう1度来たいと思うのか
  2. リピート率を高める3つの方法
  3. 対象顧客に応じた作戦を考えよう

1.なぜお客さんはもう1度来たいと思うのか

1-1.味と雰囲気へのこだわり

お客さんに再度来店してもらうには、もちろん魅力的なサービスと満足する味を提供しなければなりません。リピート率を高める戦略も大切ですが、しっかりしたサービスと商品を整えるのは基本となります。サービスはもちろんのこと、店の雰囲気作りも大切です。店全体の雰囲気やおしぼり、紙ナプキンなどの細かい部分にもしっかりとこだわりをもちましょう。このお店にまた来たいと感じるような、顧客対象に応じた雰囲気作りをしてください。トイレを含めた店内の徹底清掃や接客態度ももちろん大切です。

1-2.ひとつ踏み込んだサービス

全国展開で大成功を収めている某リゾート開発会社の企画担当者は、その成功の秘けつは「お客様が望んでいないサービスを提供することだ」と述べています。つまり、お客さんが当然期待しているサービスを提供するだけでは不十分なのです。もちろん、お客さんが望んでいるサービスはていねいに提供しましょう。しかし、「そこまで期待していなかった」とお客さんが感じるようなひとつ踏み込んだサービスを提供するのです。やはり、最もインパクトを与えることができるのは、お客さんが実際に来店しているときでしょう。その後もお客さんが忘れないような徹底したサービスを提供するわけです。特に、女性への細やかな気遣いは大切でしょう。オーナーだけの目線では気付かないことも多いはずです。ほかの関係者や従業員の意見を聞く、異業種のサービスを体験してみるなどで、アイディアを見つけましょう。

1-3.忘れがたい店にしよう

お客さんが来店したときに、「また来たい」と感じても、その印象が強力ではないなら、すぐにそのチャンスは後回しになります。ですから、お店のことを思い出してもらうためのアプローチが必要なのです。SNSの活用や広告を用いたアプローチなどが方法のひとつでしょう。もちろん、費用対効果もしっかりと考えるべきです。また、顧客層の的をしぼるのも大切でしょう。それでは、リピート率を高める3つの方法をご紹介します。

2.リピート率を高める3つの方法

2-1.SNSを活用する

SNSサービスはお客さんに自分の店を思い出してもらうための便利な方法です。最初の来店したときに、店側から発信するSNSサービスに登録してもらいましょう。ただ登録をすすめてはいけません。店舗のSNSサービスに「登録するなら、本日ワンドリンクをサービス」、「会計で10パーセント割引」、「次回来店時に10パーセント割引」などのサービスをつけてください。SNSからの配信は定期的に、また魅力的に行うべきです。数多く送ればよいというわけではありません。あまりに数が多いなら、確認が面倒になり、退会する危険もあります。うれしい割引サービスなどを定期的に送りましょう。会員でいることのメリットをしっかりと打ち出してください。同時に、サービスの活用は簡単にして、不必要なパスワードや複雑なクーポンは発行しないのがおすすめです。SNSサービスの導入費用はほとんどかかりません。しかし、管理とメッセージの配信には時間がかかります。しっかり対応するには、SNS配信を専用に対応する人件費をかけることもおすすめです。

2-2.ポイント制を導入する

ポイント制の導入には、種類がいくつかあります。ポイントカードをスタンプ式にするなら、費用はほとんどかかりません。カードの発行費用とスタンプ購入費用ぐらいでしょう。しかし、スタンプカード方式は顧客の管理ができず、顧客へ直接のプロモーションをかける方法がありません。ポイントカードをもっている人が、自らポイントを貯(た)めてメリットを得たいと思う自主性に頼るわけです。登録してもらうポイントカード式は、顧客管理システムの導入が必要となります。しかし、顧客管理システムは初期費用が高額であるため、大規模な飲食店ではない限り、顧客管理システムの導入はおすすめできません。

2-3.ニュースレターやダイレクトメールを用いる

昔ながらのニュースレターやダイレクトメールを用いるのは、いまでも有効な手段です。とはいえ、ニュースレターやダイレクトメールははがきや封書などで送るため、顧客あたりにかける費用が高くなります。とはいえ、特別な招待やキャンペーンなどのために、情報を送るのであれば、確かに効果は高いでしょう。SNSサービスとの併用がおすすめです。

3.対象顧客に応じた作戦を考えよう

3-1.SNSやポイント制が効果的なケース

SNSは若い人や会社員がおすすめのターゲットです。スマートフォンの使い方に慣れているなら、店舗からのメッセージにも敏感に反応し、知人への転送などにも使ってもらえるでしょう。また、ポイント制はリピーターが多く見込める立地であることも大切です。学生や近隣の職場など、リピーターが見込める場合は、ポイント制にすることで集客率を高めることができます。また、主婦をターゲットにポイント制を使うのもおすすめです。一方、品を高く保ちたい店舗や落ち着きを大切にしたカフェなどでは、無駄なものを徹底的に排除してください。SNSへの招待をするテーブル広告やレジでのポイント制などで気分を台無しにしないように注意しましょう。

3-2.ニュースレターが効果的なケース

品を高く保つのが大切である飲食店は、ニュースレターやダイレクトメールを上手に活用してください。顧客のニーズを考え、質の高いニュースレターを準備しましょう。封筒なども店舗のイメージにあった品格のあるものを選んでください。顧客情報を聞き出すのは簡単ではありませんが、名刺のドロップボックスなどの活用でダイレクトメールの宛先を受け取ることもできます。率直にキャンペーン情報を送るため、宛先が欲しいと尋ねるのもおすすめです。

3-3.印象を強める店のテーマを考えよう

飲食店のテーマをしっかりと作るのも大切です。SNSやダイレクトメッセージでも、メッセージを見たときに、店舗のイメージがわかるようにしましょう。トレードマークを作ることや色調の統一感を保つのも大切です。店舗で用いるコースターやペーパーナプキンにも統一感を反映してください。店舗名と店のイメージカラーを必ず反映しましょう。

まとめ

いかがでしたか。飲食店のリピート率を高めるには、しっかりしたサービスと商品の質も大切です。同時に、店のことを忘れないために、定期的なメッセージ配信もかかすことができません。SNSやポイントカード制、ダイレクトサービスなどを活用して、店からの配信を行いましょう。店の印象をしっかり感じてもらうには、店のイメージを色やトレードマークでしっかりと印象づけるのも大切です。店舗の細かなグッズから、SNSのメッセージにまで、しっかりと統一感を反映しましょう。